健太の高血圧が判明 『ペット用血圧計』を購入しました

2022年12月29日木曜日

猫の慢性腎臓病・慢性腎不全

t f B! P L

少し前ですが、健太の血圧が高くなってきていることが判明し、自宅でも血圧測定をするためペット用血圧計を購入しました。

高血圧の原因や血圧計購入の経緯などは後からお伝えするとして、まずは購入したペット用血圧計の紹介、レビューから。

購入した血圧計はエルデ ペットの自動血圧計

セット内容や仕様、使用してみての感想などをお伝えしたいと思います。

『エルデ ペットの自動血圧計』のセット内容


・ペット用血圧計 PES-1700
・腕帯(Sサイズ)
・専用ACアダプタ(AC100V)
・専用ケース
・お試し用電池(単3アルカリ乾電池4本)
・取扱説明書(品質保証書付き)

血圧計の重さは300g、大きさは幅130×奥行110×高さ80mm。
人間用の上腕式血圧計とだいたい同じくらいの大きさです。
専用ケースがしっかりしていて外出時にも持ち歩きやすいと思います。


エルデ ペット用自動血圧計の使用感

操作・測定方法に関して


初回使用時はまず本体時計を設定します。
測定日時も自動で記録してくれるのはとてもいいです。

測定の際は、腕帯を尻尾か前脚・後脚に緩みのないように巻き付け、ベルクロで固定します。
(元気のいい子、特に猫ちゃんはここがまずちょっと大変かも💦ちなみに健太は楽勝ですが、たまに噛まれそうになるので気を付けてます(^o^;)

チューブを血圧計に差し込み、電源スイッチONしたら測定開始ボタンを押すだけ。
人間用の血圧計とだいたい同じですね。


小さな腕帯がなんとも可愛い♡

測定時間はまちまちですが概ね1分半〜2分半くらいでしょうか。
加圧と除圧を何度か繰り返しながら測定するので人間用血圧計より少し時間がかかる印象です。
測定中、加圧時には小さいですが「ティー」と高い音が聞こえます。
除圧時はカチッカチッと音がします。
いずれも驚くような大きな音ではないです。
測定が終わると画面に測定値が表示されます。


★収縮期血圧(最高血圧) 
★拡張期血圧(最低血圧)
★脈拍
以上の3項目が表示され、自動的に記録してくれます。
100回分の測定結果を記録でき、100回を超えると古い測定結果から消えていきます。
リスト画面には上記3項目に加え、平均動脈圧(平均血圧 MAP)も表示されます。

リスト表示画面

気になる測定値の信頼性について


ペット用血圧計の購入を検討するときに気になるのは、やっぱり測定値の信頼性ですよね。
私もそこはとても気になっていました。

この血圧計を製造・販売しているエルデは日本の会社で、HPをみるとしっかりした会社である印象。
また、この血圧計を開発することになったきっかけが社長さんの愛猫さんの病気だったということがHPに記載されていて、信頼できると思ったので、少々高額ですが勇気を出して(笑)購入しました。

それでも実際はどうなのか、やはり気になったので、健太の受診時にこの血圧計を持参し、先生にご協力いただき病院の血圧計で測った値とこの血圧計で測った値を比較。
ほぼ同じくらいの数値が出ていることを確認できました!
信頼性は結構高いと思います。

先生にも「大丈夫そうですね!これで毎日測定してみてください。」とお墨付き?をいただけたので、安心して毎日測定しています。


実際に使用してみての感想


・使いやすさ
流れ的には人間の自動血圧計と同じ感じなので特別難しいことはないですが、腕帯を緩みなく巻くのが慣れるまで少しやりにくいかもしれません。

この血圧計は犬猫用で、付属されている腕帯はSサイズで周囲長6〜11cm、直径2〜4cm。
猫ちゃんの場合、病院では尻尾で測ることが多いようですが、Sサイズの腕帯は猫には少し大きく、健太は尻尾ではエラーになり測れなかったので前脚で測っています。
できるだけ毎回同じ場所で測るようにした方がいいとのことです。

別売りですが、もっと小さいSS・XSサイズも購入することができます⇩


・測定回数について
健太の主治医先生も言っていましたが、そもそも猫ちゃんの血圧を正確に測るのはなかなか難しいそうです。
動いてしまったり、力を抜いてって言ったって伝わらないし、病院だと緊張してしまう子も多いので、基本的に結構何度も測定して正確に測れているであろう複数回の数値を見て、だいたいこの位の血圧、と判断する感じだそうです。

自宅では緊張はしないでくれると思いますが、動いてしまうことは当然ありますよね。

健太の血圧測定は眠そうな時、落ち着いている時にするようにしていてあまり動くことはないのですが、それでも複数回測定すると数値には多少の幅があります。
大抵3~4回測定していつもと比べて血圧・脈拍数が大幅に高いもしくは低くないかをみて、異常はないか判断する感じです。

・測定時の工夫
上でお話ししたように、健太はあまり動かずにいてくれるので測定しやすいですが、じっとしていてくれない子も結構いると思います。

そもそも血圧は落ち着いているときに測らねばなりませんが、落ち着いていて眠そうな時、寝ている時にそ~っととか、好きなベッドでまったり中にとか、抱っこが好きな子なら抱っこしたまま測ってみたり…いろいろ試してみるといいのかなと思います。

旅立った愛猫サクラが病院で血圧測定した時は、キャリーから出さずにしっぽで測定していました。それほど動くことなく測れていましたよ。

それから、左右の前脚・後ろ脚、しっぽ、その子によって嫌な場所、そうでもない場所があるかもしれません。
健太はいつも左下に寝て右前脚で測っていますが、以前左前脚で測った時に左手ブンブンさせて嫌がったことがありました。それからはいつも右前脚にしています。

いつも側にいるママパパさんだからこそみつけられる方法があるんじゃないかなぁ(*^^*)


・気になった点
使用していて操作は簡単だし、信頼性もあり、全体的には使いやすいと思っているのですが、ひとつだけ残念だなと思う点があります。

この血圧計は100回分の測定値を自動で記録してくれるのでとても便利なのですが、削除したい場合に1回分だけを選択して削除することができません。
削除する時には記録されている分全て(最大100回分)が削除されてしまいます。

測定してみるとわかるのですが、測定中に動いてしまったり腕帯の巻き方が悪かったりするとエラー表示されることもありますが、エラーが出ないまま測定が進み、数値が低すぎたり高すぎたり明らかにおかしい数値の時があります。そんな時はその測定結果は保存せずに削除したいのですが、それができません。

エルデのHPに無料でダウンロードできる血圧計データ管理ソフトがあり、一覧表示したりグラフ化したりできるそうなのですが、エラーと思われる測定結果だけを削除することができないので今のところ私は使用していません。(ソフト上で削除できるかもしれませんが未確認です<(_ _)>)

健太の測定データが100件を超えてしまったので、私はエクセルで表を作ってプリントし、手書きで日時と測定値を書き込んでいます。

いろいろ考えたけど私にはなんだかんだこれが1番楽(^^;

スマホアプリとかにも血圧手帳があるのですが、人間用なので朝晩1回ずつの入力になっていたり、1回の入力回数が決まっていたり、いろいろ機能がついていたりで猫様用には使いずらく結局手書きに落ち着きました。

まとめ

ペット用血圧計の紹介と使用感等についてお伝えしてみました。

健太は病院で測定した時は190~200超とかなり高く、降圧薬も必要かもと言われましたが、本当にそんなに高いのか確かめたいと思ったのもあり家庭用を購入しました。

結果、自宅では高めではあるけどそこまでは高くなく、薬はまだ飲まずに済むことになりました。落ち着いてるようにみえるけど、やっぱり健太も緊張しているのね(:_;)
継続して測定する必要もあるし、我が家では購入して正解でした!

《 ひとつ注意点が!!》
ネット通販サイトには「エルデ ペット用自動血圧計」にパッと見そっくりだけど【 ERDE 】のロゴがついていない商品で半額ほどで販売されているものがちらほら見受けられます。
模造品である可能性があり信頼性等わからないので、もし購入される際には気を付けてくださいね。

参考になれば幸いです✨


⇩ぽちっと応援いただけると健太と私の励みになります✨

にほんブログ村 猫ブログへ      

PVアクセスランキング にほんブログ村


⇩ インスタ、Twitter もやってます🐈  

       



このブログを検索

ブログ アーカイブ

プロフィール

プロフィール
WRITER: ねこつえ

TWITTER:@nekotsue
INSTAGRAM:@nekotsue
楽天ROOM:ねこつえ

非常勤でリハビリ職をしながら、後ろ脚麻痺の猫 健太とだいぶ歳の離れた脚に障害がある主人(オヤジ氏)のお世話をさせてもらっています。
人間の医療の知識を生かして猫ちゃんたちの健康や病気のこと、猫ちゃんたちとご家族が幸せに暮らせるヒントなどを発信していきたいと思っています。
その他、楽天/100均/ゆる~いポイ活/DIY など…

QooQ